- 車を売却するときには印鑑証明書は何枚必要なのか?
- 車を売却するときに印鑑証明書はどこに取りに行けばいいのか?
- 車を売却するときに渡した印鑑証明書が悪用されることはないのか?
- 車を売却するとき印鑑証明書の有効期限は何か月?
- 軽自動車を売却するときには印鑑証明書が必要なのか?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事では車売却時の印鑑証明書について詳しく説明していきます。
1.車売却するときに印鑑証明書は必要か?必要枚数は?
車を売却するときには様々な書類が必要です。
一つでも欠けると車を売ることができませんし、車を買い替える場合にはまとめて用意したほうが余計な手間が省けます。
普通自動車を売却するときには、基本的に印鑑証明書が必要です。
なぜ必要なのかと言いますと、車の名義を変更するために印鑑証明書が必要です。
ただ軽自動車の名義変更の際には、印鑑証明書がなくても変更できます。
本人確認のための免許証や住民票などで対応してもらえることが多いです。
軽自動車を売るときには基本的には印鑑証明書がなくても大丈夫ですが、場合によって印鑑証明書が必要になることもあるので車を売るときには確認したほうがいいです。
・車売却時に印鑑証明書は何枚必要なのか?
基本的には車売却時には1枚の印鑑証明書があれば手続きができます。
ただ地域によっては、名義変更の手続きだけでなく「自動車税の還付請求権の譲渡」のために印鑑証明書が必要な場合があります。
印鑑証明書のコピーで手続きができる地域もあれば、原本が必要になる地域もあります。
なので、場合によっては2枚の印鑑証明書を要求されることもあります。
また車を買い替えるという場合には、売却するのに1枚、新しい車を登録するのに1枚と合計2枚必要になります。
車買取店に車を売却するときに1枚取得して、車を購入するときに1枚取得するというのは手間がかかります。
まとめて2枚取得しておいた方がいいですね。
軽自動車を購入するときに実印が必要な場合、印鑑証明書を求められることがあるので注意してください。
印鑑証明書は1枚取得するのにそんなにお金がかかるわけではありません。
余計な手間が増えることを考えれば、あらかじめ2枚取得しておくのがお勧めです。
2.印鑑証明書はどこに取りに行けばいい?
印鑑証明書は
- 市区町村役場の窓口
- 証明サービスコーナー(役場に設置してある)
- コンビニ(マルチコピー機が置いてある必要あり)
で取得することができます。
費用は市区町村によって多少異なりますが300円~500円くらいです。
・役場の窓口・証明サービスコーナーで取得する場合に必要書類
本人が印鑑証明書を発行する場合
- 印鑑登録証(印鑑登録カード)またはマイナンバーカード
- 本人確認書類(免許証・健康保険証など)
代理人が印鑑証明書を発行する場合
- 印鑑登録証(印鑑登録カード)
- 代理人本人確認書類(免許証・健康保険証など)
※多くの市区町村では委任状がなくても大丈夫なのですが、たまに委任状が必要なところもあるので事前に調べておくことをお勧めします。
※市町村によっては本人確認書類が不要な場合もあります。
・コンビニで取得する場合の必要書類
- マイナンバーカード(または住基カード)
コンビニで取得する場合には、コンビニ交付に対応しておりマルチコピー機が必要です。
また基本的にマイナンバーが必要なので、本人のみの取得になります。
お住いの市町村がコンビニ交付に対応しているかどうかはこちらのサイトで確認できます。
3.車売却時の印鑑証明書の有効期限は何か月?
「車を売却しようと決心したときに印鑑証明書を取得する」と意気込むのは構わないのですが、3か月以内の印鑑証明書を求められます。
また車を売却した後、買取店の方で手続きがあったり、オークションに出したりと印鑑証明書を使うまでに少し時間がかかります。
発行から3か月ギリギリの印鑑証明書だと、期限切れになってしまう恐れがあるのです。
そのためギリギリのものだと、新しいものに変えてほしいと言われることがあります。
近いうちに車を売ることが決まってから空いている日に取得するぐらいがちょうどいいと思います。
4.所有者の死亡などで印鑑証明書が取れない場合どうすればいい?
車の所有者が死亡している場合などは印鑑証明書が取得できないことがあります。
そんな時でも車を売りたい場合にはどうすればいいのか?
それは相続人代表の印鑑証明書があればOKです。
所有者の死亡以外で印鑑証明書が取得できない場合は、新しく印鑑登録を行えばOKです。
役場で印鑑登録廃止申請を行い、再度印鑑登録の手続きを行えば新しい印鑑証明書が取得できるようになります。
印鑑登録カードをなくしてしまった場合などはこの方法を使うといいですよ。
5.車を売却するときに渡す印鑑証明書が悪用されることはないのか?
車を売却するときに、2枚の印鑑証明書を要求されることもあり、それがどのような手続きに使われるのか心配になる人もいるかと思います。
万が一悪用されると、勝手にローンを組まれる、借金の連帯保証人にさせられるなどの被害が出る可能性もあります。
ただ印鑑証明書だけでは、悪用することができません。
あくまで印鑑証明書は、実印が本人のものであることを証明するためのもので、実印が重要なものとなってきます。
車買取業者で手続きを行う際にどんな書類に実印を押すかは注意すれば、悪用の心配は大丈夫でしょう。
また印鑑と印鑑証明書の両方を紛失した場合には、気を付ける必要があります。
印鑑証明書の悪用が気になるようであれば、車買取業者にどのような手続きに使うのかをきちんと聞くことをお勧めします。
またこちらで紹介している一括査定サイトでは、優良な車買取業者が揃っているので、悪用の心配がありません。