- 車を売却するときにナンバープレートは外す必要があるのか?
- 車を売却するとき、ナンバープレートは査定額に影響するのか?
- ナンバープレートがない車でも売却することができるのか?
- 車を売却するときにナンバープレートを手元に残すことはできないのか?
- ナンバープレートを外した車を下取りに出すときの注意点とは?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事では車売却時のナンバープレートの扱いについて詳しく説明していきます。
1.車を売却するときナンバープレートは外したほうがいいの?
車を売却するときナンバープレートをどうすればいいのかって悩みますよね。
外してから売ったほうがいいのか?それとも買取業者の方で手続きを行ってくれるのか?などいろいろ気になると思います。
車を売却するときには、ナンバープレートは付けたまま売却したほうがいいです。
わざわざ外す必要はありません。
ナンバープレートが付いているから査定額アップ、付いていないから査定額ダウンというわけではありません。
しかしナンバープレートが付いたままのほうが公道を走ることができますし、再度ナンバーを取得する手間も省けるので付いたままのほうがいいですね。
それに車売却の前にナンバープレートを外すのは手間がかかるので、わざわざ外す必要はないでしょう。
・ナンバープレートを手元に残しておくことはできるようになりました
以前はナンバープレートの所有を許してしまうと、犯罪に使われる可能性が高くなるため必ず回収していました。
そのためナンバープレートを記念にもらうことはできませんでした。
しかし、2017年4月3日からナンバープレートを記念にもらうことができるようになりました。
詳しい手続きの仕方はこちらの記事にまとめてあります。
-
-
廃車のナンバープレートを記念に残す方法を分かりやすく解説!
廃車にする車のナンバープレートを記念に欲しい場合、手に入れることはできる? ナンバープレート紛失してしまった車を廃車にする方法は? 廃車時にナンバープレートは返却しないのはありなのか? 廃車時のナンバ ...
続きを見る
2.車の売却前にナンバープレートを外すとどんなデメリットがある?
車の売却の前にナンバープレートは外す必要がないですが、もし仮に外してしまうとどんなデメリットがあるのか紹介していきます。
- 一時抹消登録の手続きの手間とお金がかかる
- 公道を走れくなるので、買取時に陸送費がかかる可能性がある
- 車検が残っていても一時抹消登録するとなかったことになる
などのデメリットがあります。
特に3番目の車検は4か月以上残っていると査定額アップするので、車検の分だけ査定額が安くなってしまう可能性があります。
ちょっともったいないですね。
「車売却時の車検の影響について」の記事で詳しく書いています。
このようにナンバープレートを外すとデメリットが多いので売却前にわざわざナンバープレートを外さないようにしましょう。
3.ナンバープレートが無い車を売ることはできるのか?
長期間車に乗る予定がなく、すでにナンバープレートを外してしまったという人もいるかと思います。
ナンバープレートを外すために一時抹消登録をすると自動車税を納める必要がなくなりますからね。
自動車税節約のために一時抹消登録をしてナンバープレートを外してしまった人もいるかと思います。
そんなナンバープレートがない車でも売却することはできるのでしょうか?
結論を言いますと、ナンバープレートがなくても、車を売却することができます。
ナンバープレートがないと公道が走れないので、売却するときには車買取業者に出張査定に来てもらえばいいと思います。
また買取時にはどれくらい陸送費がかかるのかを聞いておきましょう。
陸送費をかけたくない場合には、仮ナンバーを発行するという方法もありますが、車買取業者と交渉して陸送費を無料にしてもらうのもいいと思います。
うまく交渉することで、ナンバープレートがなくても特に減額されることなく車を高く売却することができます。