- 車を売却する時期は車検前と車検後どちらがいいのか?
- 車検間近に車を売却しても大丈夫?
- 車検ギリギリの車を売却する場合の注意点とは?
- 車売却時に車検の残りは買取価格に影響するのか?
など気になるかと思います。
そこでこの記事では車売却の時期と車検について詳しく説明していきます。
1.車売却のタイミングは車検前がいいの?車検後がいいの?
車検が近づいてくると、車検代もかかるので車売却を考える人もいるかと思います。
でも、車検前に車を売ったほうがいいのか?車検で修理してから売ったほうがいいのか?どっちがいいのか気になりますよね。
結論を先に言いますと、車の売却のタイミングは「車検前」のほうがいいです。
なぜかと言いますと、車検をしてもかかった車検費用以上の査定額アップは見込めないからです。
例えば、車検にかかった金額が10万円だとして、車検直後に売却してもせいぜい2~3万円程度しか査定額アップはしません。
車検後に売ると7~8万円も損をするわけです。
車買取業者にとっては車検の残りというのはあまりプラス査定のポイントにならないんです。
それに車買取業者は車検を安く通す方法を知っています。
まとめて修理会社に依頼することで普通に車検を出すよりも値引きしてもらったり、自社で車検をしてコストを抑えたりなどの方法があります。
買取業者は中古車のプロですから、そういったメンテナンスを安く行うことができるような仕組みを持っているんです。
車検の残りが少なくなっているなら、一度車の売却を検討してみるのもいいと思います。
2.車売却時に車検の残りはどれくらい買取価格に影響するのか?
車検に通さずに売ったほうがお得なのですが「ついこの間車検に出してしまった」という人も中にはいると思います。
そんな時には車検の残りがどれくらい買取価格に影響するかって気になりますよね。
一つの目安としてはJAAI(日本自動車査定協会)の査定基準があります。
残月数\クラス | 特 | Ⅰ | Ⅱ・Ⅲ | Ⅳ | 軽 |
1か月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2か月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3か月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4か月 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 |
5か月 | 5 | 5 | 4 | 4 | 1 |
6か月 | 7 | 7 | 5 | 5 | 2 |
7か月 | 9 | 9 | 7 | 7 | 2 |
8か月 | 11 | 11 | 8 | 8 | 3 |
9か月 | 13 | 13 | 10 | 10 | 4 |
10か月 | 15 | 15 | 12 | 12 | 5 |
11か月 | 17 | 17 | 13 | 13 | 6 |
12か月 | 20 | 19 | 16 | 15 | 7 |
13か月 | 23 | 22 | 19 | 17 | 8 |
14か月 | 26 | 25 | 22 | 19 | 10 |
15か月 | 29 | 28 | 25 | 21 | 12 |
16か月 | 33 | 31 | 28 | 23 | 14 |
17か月 | 37 | 34 | 31 | 25 | 16 |
18か月 | 41 | 38 | 34 | 27 | 18 |
19か月 | 45 | 42 | 37 | 29 | 20 |
20か月 | 50 | 46 | 40 | 32 | 22 |
21か月 | 55 | 51 | 43 | 35 | 24 |
22か月 | 60 | 56 | 46 | 38 | 26 |
23か月 | 65 | 61 | 49 | 41 | 28 |
24か月 | 70 | 66 | 51 | 44 | 30 |
参考)JAAIの査定基準
1点=1000円なので、軽自動車の場合だと車検直後(残月数24か月)でも3万円しかアップしないことが分かります。
車検に通したら明らかに損をすることが分かると思います。
車検が残っていれば多少は査定額がアップします。
ただ3か月以下になると査定額は一切アップしませんが、車検ギリギリの状態で車を売るからと言って、減点があるわけでもありません。
賢く車に乗るという観点から見れば、ちょうど車検が切れ間近のタイミングが車を売却を検討するのにベストなタイミングだと思います。
・(参考)車検にかかる費用はいくらなのか?
車検にかかる費用は以下の費用がかかります。
- 自動車重量税
- 自賠責保険料
- 印紙代
- 検査費用
- 申請代行料
- 修理・部品交換費用
車検にかかるおおよその目安は
軽自動車の場合:7万円~
普通自動車の場合:10万円~
修理が必要な個所や部品を交換しなければいけない箇所が多くなると、車検代はもっと高くなります。
車検を通しても、特クラスでMAX7万円、軽自動車でMAX3万円程度しか買取額はアップしないので、車検を通すとマイナスになるのは明らかですよね。
なので、車検を通さずに車を売ってしまったほうがお得なんです。
-
-
車検費用の相場はいくらかかる?費用の内訳とは?
車検の費用の相場はいくらかかる? 車検費用の内訳は?総額でいくらかかる? 車検の法定費用はどれくらいかかるのか? 普通自動車と軽自動車で車検の費用はどう違うのか? など気になることがあると思います。 ...
続きを見る
3.車検ギリギリで車を売却するときの注意点とは?
車の買取価格という観点から見ると、車検ギリギリのタイミングで車を売却するのがおすすめです。
ただし、車検ギリギリに車を売却する場合には、注意点があります。
車検が切れてしまうと、公道を走ることができなくなるという点です。
車検が切れてしまう前に、無事車を売却することができればいいのですが、車の買い替えがスムーズにできないと、車が使えなくなる可能性があります。
なので、あまりにギリギリのタイミングで車の買い替えを検討し始めるのはお勧めしません。
車を買い換える場合には、最低でも2週間は猶予が欲しいですね。
車検切れになってしまった場合についてはこちらの記事で詳しく書いています。
・まとめ
「車は車検前に売ったほうがお得」
ちなみに車検が切れかかっていてもマイナス査定になることはないので安心してください。
車検の残りが少なくなってから車を売るというのが最も損をしないタイミングですね。