メルセデス・ベンツの車を購入するとき、いい車なのか悪い車なのかって気になりますよね?
高い買い物ですから失敗したくない気持ちはよくわかります。
この記事ではリアルな口コミから見たメルセデス・ベンツの車の特徴を紹介していきます。
メルセデス・ベンツの車を安く買うための値引きのやり方も紹介しています。
メルセデス・ベンツの車を購入する前にぜひ参考にしてください。
1.メルセデス・ベンツのいい口コミ・評価・レビューがたくさん
・ベンツは若葉マークドライバーにはうってつけ
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★
子供が通う大学が駅から遠く、電車で通うよりは車通学のほうが経済的であったため、自動車免許を取ったばっかりの子供に買い与えたのがAクラスでした。
日本のコンパクトカーは販売台数が多く、しかもマイナーチェンジが頻繁に行われるため、10年落ちになると古さを感じますが、外国車は日本での販売台数が少ないため古さを感じ難く、何よりもベンツでありながら車検費用などコミコミ価格でも50万円を切るのが魅力でした。
Aクラスは前輪駆動のため、後輪駆動に慣れた者が運転するとハンドリングに違和感がありますが、免許を取ったばっかりの子供にとってはディテールの違いが分かるはずがなく、費用を負担しなくてはならない親しては、燃料がハイオクということが唯一のネックです。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | ベンツ Aクラス A200エレガンス |
オプション | サンルーフ |
使用目的 | 通学・レジャー・買い物など |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週6日 |
所有期間 | 8ヶ月 |
購入価格 | 約50万円 |
・ホイール汚れを気にしなければメルセデス・ベンツBクラスは快適
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
通学用に購入したAクラス(初代)が、ミッショントラブルを示す「F」を表示、交換に60万円を要すると言われたため、交換費用と同格程度で買えるBクラス(初代)を購入しました。
Bクラスの見た目は、Aクラス(2代目)より一回り大きく感じますが、Aクラスと同じプラットフォームを採用しているため居住性に違いはなく、装備に関しては初代のAクラスと比べるとステアリングにボリュームノブが付いているなど、ドライバーの快適性は格段に向上しています。
ネックはホイールの汚れ、1週間も洗浄をしないと前輪はブレーキダストで真っ黒、洗浄をしばらく怠ると汚れが固着するため、スプレータイプの洗浄剤は必需品です。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | Bクラス B170 CVT |
オプション | なし |
使用目的 | 送迎・買い物など |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週3日 |
所有期間 | 1ヶ月 |
購入価格 | 約70万円 |
・進化を続けるメルセデス・ベンツSクラス
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★★
2代目(W126)以降のSクラスは、威圧感がなくなった4代目(W220)を除いて全てに乗りましたが、モデルチェンジする度に感動をする進化が見られます。
Sクラスの品格を取り戻した5代目(W221)は、ハンドルを握ったままシフト操作が可能、全長5メートルを超えるSクラスには、車庫入れの際に役立つ障害物センサーは不可欠です。
SクラスにするかレクサスLSにするか迷いましたが、運転が得意でない妻でも、Sクラスの場合は嫌がらせを受けたりすることがないため安心。
SクラスでもS350であれば保険や税金など維持費を抑えられ経済的、排気量3500CCでも運転をしていて重さを感じたことはありません。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | Sクラス(W221) S350 |
オプション | サンルーフ |
使用目的 | レジャー・買い物など |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週3日 |
所有期間 | 15ヶ月 |
購入価格 | 約270万円 |
・シニア世代も共感できるカッコ良さのベンツ
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★★
長年Sクラスを乗り続けていましたが、子供が自立して夫婦で乗るだけになったため、身近でメンテナンスが可能な国産車にしようか迷いましたが、5代目Eクラスが誕生したたため迷わず購入を決めました。
4代目EクラスはCOMANDシステムにより操作性は著しく向上したのですが、外観があまりにも平凡、ベンツマークがなければスペシャリティを感じられなかったため、国産車にするか迷いました。
5代目Eクラスは、6代目Sクラスを一回りコンパクトにしただけで、ベンツ独特の威厳感は維持されています。
車を乗り換える時は、古い車は子供に譲り、譲られた子供はホイールやマフラーなどを弄って乗っていましたが、5代目Eクラスは素人が弄るには困難なほどの完成度、外装内装は若者にも好まれる先進的なデザインになっています。
使う機会がないことを祈りますが、衝突被害軽減ブレーキ機能が付いているのは安心です。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | Eクラス E200 4マチック アバンギャルド |
オプション | なし |
使用目的 | 買い物と通院 |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週2日 |
所有期間 | 3ヶ月 |
購入価格 | 520万円 |
・色褪せない名車メルセデス・ベンツEクラスワゴン
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★
購入当時すでに販売から20年近く経とうとしていたモデルですが、私の目には全然色褪せないスタイルで探していました。
まだまだ結構な需要があるらしく値崩れも少なく、お手頃なものをみつけるのには苦労しました。
古き良きメルセデス、誰もが知る高級車の代表格の風格はそのままに室内空間はとっても高級な雰囲気があります。シートはソファーのような座り心地で素晴らしかったです。
走りも力強く、高速道路でも十分すぎる加速と高速安定性を維持してくれました。
7人乗りと聞いて「えっ」と思うかもしれませんが、ラゲッジスペースに隠しシートがあって面白いアイデアもお気に入りのポイントです。
残念ながら車検が通らなくなってしまい手放してしまいました。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン E320 |
オプション | バックモニター |
使用目的 | 趣味 |
乗車人数 | 7名 |
頻度 | 週2日くらい |
所有期間 | 2010年から2012年 |
購入価格 | 160万円 |
・みんなで乗り込める家庭用バスのメルセデス・ベンツ ビアノ
・燃費 ★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
家族で遠出できる車が欲しいなと思いこのビアノにしました。車体が格安で状態も上々、しかも走行距離も少ないと来れば購入へと一気に気持ちが傾きました。
ノーマル仕様の見た目が穏やかで優しい力持ちといったところが気に入っています。一見すると国産車とも思われがちですが、よくみるとメルセデスであるといったちょっとした優越感も得られます。
家族を乗せ荷物を積み込んでも、パフォーマンス面にさほどの影響がなくしっかり走ってくれるのもさすがといったところです。
キャプテンシートになっているので車内での居心地も最高です。
1910ミリという車幅が少し大きさを感じてしまいます。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | メルセデス・ベンツ ビアノ 3.2 トレンド |
オプション | なし |
使用目的 | レジャー |
乗車人数 | 7名 |
頻度 | 週1回程度 |
所有期間 | 2013年から現在 |
購入価格 | 110万円 |
・たかがベンツ、されどベンツ
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★
ドイツ本国ではタクシーとしてよく見かけるEクラスワゴン。
道路状況など、日本と近いドイツの街を走らせるにはちょど良いサイズで、それは日本でも同様だと感じます。
その上、アウトバーン走行を前提とされている車ですので、安全性にも大きな信頼があるのも事実です。
ただ、以前に乗っていたS124に比べると、クライスラー資本が入ったことで、内装、ここまでやるのか、といった完成度の高さ、ラグジュアリー感はある程度スポイルされている感じは否めません。
S210、S211と乗り継いできましたが、S124の時のような「絹の上を走っている」かのような乗り心地は消えてしまっています。
しかし、そうはいってもメルセデス・ベンツ。
運転席に座った時のしっくり感、要塞に包み込まれているかのような安心感、落ちたとは言っても、上質なレザーシート、ウッドのトリム等々、昔から最高級車として特別な感覚で意識されてきたメルセデス・ベンツが醸す、独特な雰囲気は健在です。
ドイツ車人気、リーズナブルな価格設定によって、国産車と同等の価格で手に入れられるようになったベンツ。
ベンツに乗っているという優越感と長年培われた安全性を考えたら、車選びの選択肢の1台に入れるべきだと思います。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | E350 4マチック ステーションワゴン |
オプション | バックカメラ |
使用目的 | レジャー 買い物 |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週1~2回 |
所有期間 | 5年 |
購入価格 | 300万円 |
・意外とお安いメルセデス・ベンツ
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
情報収集ってとても大切、こんな車がこんな価格でということがよくあります。
そのひとつがこのメルセデス・ベンツBクラス、タイミングも相まって勢いで購入に至りました。
良い点はさすがに質実剛健の老舗メーカー、つくりの良さはさすがの一言、メーター回りなどは男心をくすぐってくれます。
走りも1.6リッターながら元気良く走ってくれます。トルク感があるので心地よい加速が体験できます。
燃費も十分に実用的なレベル、これならば問題なく養って行けそうです。
少し残念なのがシートの素材が国産車レベルな感じがするのと、横からのシルエットが多少モッサリしている感があります。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | メルセデス・ベンツ Bクラス B180 ブルーエフィシェンシー |
オプション | ナシ |
使用目的 | 通勤からレジャーまで |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | ほぼ毎日 |
所有期間 | 2016年から現在 |
購入価格 | 135万円 |
2.メルセデス・ベンツの悪い口コミ・評価・レビューも・・・
・メルセデスベンツE250クーペのレヴュー
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★
デザインは現行モデルの1つ前のものですが、現行より格好良いと未だに思える秀逸なものだと思います。
(ベンツは型落ちすると、どうしてもショボく見えますが、このモデルに関しては別)一目惚れで購入しました。
AMGパーケージなので、足回りの硬さは覚悟してましたが、かなり硬いです。街中の普段使いというより、ドライブ目的とした方がよいでしょう。
高速での走行はとても気持ちよいです。
後部座席は思っていたより広く、170センチ程度の男性でも問題なく座れますし、余裕もあります。
クーペとして非常に完成度が高く、今後も使用する予定です。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | E250クーペ |
オプション | なし |
使用目的 | 日常使用(仕事は使用なし) |
乗車人数 | 5人 |
頻度 | 週2 |
所有期間 | 4年 |
購入価格 | 700万円台 |
・メルセデス・ベンツ Aクラスはおにぎりみたいな車
・燃費 ★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
昔いいなあと思っていたメルセデスベンツAクラス、思いのほか安かったこともあり妻用の車として購入しました。
妻曰く、おにぎりみたいでカワイイと好評で、子供たちも楽しそうに乗っています。
私もたまに運転するのですが、走りに関してはパワーが102馬力ですが排気量が1600ccあるので日常の脚としては十分なレベルといえます。またさすがメルセデスというのか、安定した走りが好印象です。
大きさもコンパクトなので運転しやすく、我が家の狭い駐車場にもすっぽり収まってくれます。
やっぱり輸入車特有のハイオクガソリンは少しどうかと思いますし、実用車としての燃費基準には程遠い感じがします。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | メルセデス・ベンツ Aクラス A160 エレガンス |
オプション | なし |
使用目的 | 送迎や買い物 |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週6日くらい |
所有期間 | 2016年から現在 |
購入価格 | 30万くらい |