スズキの車を購入するとき、いい車なのか悪い車なのかって気になりますよね?
高い買い物ですから失敗したくない気持ちはよくわかります。
そこでこの記事ではリアルな口コミから見たスズキの車の特徴を紹介していきます。
スズキの車を安く買うための値引きのやり方も紹介しています。
スズキの車を購入する前にぜひ参考にしてください。
1.スズキのいい口コミ・評価・レビューがたくさん
・スズキ ワゴンRを乗った率直な感想
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★
中古で購入し、最近まで乗っていたので、かれこれ10年程前のワゴンRですが、今みてもデザイン性はなかなか良いですし、走っても問題はなく、素晴らしい車でした。
良かった点は、見た目の良さやノンターボながら軽快な走りをする事です。
燃費もカタログでは確か20キロですが、国道を中心に走ると15キロや、場合によってはそれ以上になり、それが古くなっても維持していたのは、技術力の高さを窺い知れます。
悪かった点は、妥協してノンターボを選んだのですが、スティングレーはターボ車の方が良いですね。
走りもパワフルですし、誰かを乗車させたり、エアコン作動時や高速などでノンターボはパワー不足を感じます。
それでも、総合的には大満足の一台でした。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | ワゴンR、スティングレー X(2008年式) |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤 |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | 会社までの往復約20キロ、土日の近所買い物など |
所有期間 | 約6年 |
購入価格 | 中古価格で総額60万円 |
・日常の買い物などに使うならこれで十分
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
値段が手頃ですし、軽自動車の中では最もバランスが良いと思ったのでこの車を購入しました。
小回りが利くのでとても運転しやすいですし、街乗り中心なのに実燃費が20km/l近くあるので、日常の買い物などに使うならこれで十分だと思っています。
また、車重が軽いせいか走りが軽快ですし、1人で乗車している時は坂道でもそれほどパワー不足だとは感じませんでした。
この車の不満点は道路の凹凸を良く拾うので、揺れがやや大きいことです。
そのため、普段は近距離の運転ばかりなのであまり気になりませんが、たまに長距離の運転をするとかなり疲れてしまいます。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | ワゴンR FX |
オプション | なし |
使用目的 | 買い物など |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | 週に2~3回 |
所有期間 | 2013年12月~2017年12月 |
購入価格 | 114万円 |
・スズキ・ワゴンRの乗り心地について
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
ワゴンR FT-S リミテッド ターボの良かった点は走行性能の良さです。
ワゴンRは軽自動車ですが、ターボ付なのでグイグイ加速してくれます。
軽自動車というとエアコンをつけるとパワーダウンを感じたりという話を良く聞きますが、ターボのお陰でよほど勾配のキツイ坂道じゃないとそういう事はありません。
悪い点はデザインの古さです。
モデルチェンジを繰り返してるとはいえ、大幅な外観変化はなされてません。
初期モデル発売から20年以上経過してるわけですが、その外観を受け継いでいます。
そのせいで、デザインから古さのようなものを感じてしまいます。
購入した理由は安価な軽自動車、ターボでパワーがある、積載量の多さです。
中古なので70万を切りましたし、ターボつきなのでリッターカー並のパワーもあります。
軽自動車にしては積載量も多いですし、こういった点を重視して購入しました。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | ワゴンR FT-S リミテッド ターボ |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤 |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 1年半 |
購入価格 | 68万円 |
・スズキワゴンRの燃費と旋回性能がとてもいい
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
旧式のワゴンRから現在乗っているワゴンRに切り替えましたが、燃費性能がかなり向上して良かったなと思います。
ガソリンを入れる回数が減ることで、維持コストの削減につながっています。
旋回性能もかなり良くなりました。
今までのワゴンRよりも、狭いところでもしっかりと曲がれるようになり、ある程度のスピードでもグリップして曲がれるようになったと思います。
大きさはそこまで変わっていませんし、見た目も大きく変わっているようには感じませんが、運転性能の向上は目に見えて良さを感じています。
もう少し荷物が積めるようになればいいかなと感じるところはありますが、それ以外の不満は今のところ無いです。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | ワゴンR、DAA-MH44S |
オプション | なし |
使用目的 | 仕事用 |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | ほぼ毎日 |
所有期間 | 1年半 |
購入価格 | 143万円 |
・かわいいスズキのアルトラパン
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
アルトラパンは、見た目がとても可愛いので初めての車で購入しました。
うさぎのデザインが車の至る所にあり探すのもとても楽しいです。
小さい車なので小回りがとてもききます。
ただ、車内は少し狭く感じてしまうところが欠点だと思います。
燃費はとてもよく、通勤で使っていてもガソリンの減りはあまり感じないのでいいです。
特別仕様モデルなので、グレードがいい機能も搭載されていて運転席がボタンひとつで暖かくなる機能があり、冬でも暖かい状態で車の運転が出来ます。
デザインが可愛いのが気に入っているので女の子には人気のある車だと思います。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | アルトラパン 特別仕様モデル |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤 |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 7年 |
購入価格 | 120万円 |
・家族全員が満足のスズキハスラー
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★★
旧規格の軽自動車からの乗り換えなので、広い室内に驚いてしまいました。
エアコンやパワーウインドなどの必要だと思う装備はほとんど付いています。
オートエアコンやリモコンミラーなど、前の軽自動車とは比べ物にならない装備です。
ターボ付きにした理由は、定員乗車でも不満なく走行するためです。
定員乗車で高速道路を利用した時も、加速がよいので合流などで不安を感じませんでした。
走行性能を考えてターボ付きを購入しましたが、普通に走行しているとリッター約20㎞も走ってくれるので驚いてしまいました。
普段は通勤や買い物や送り迎えなどに使い、時々レジャーなどに使うのにはピッタリの車です。
かわいいデザインも、この車を選んだ理由の一つです。
とても満足しているハスラーですが、後部座席の乗り心地が少し悪く車が苦手な人だと酔ってしまうことがありました。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | スズキハスラーGターボ |
オプション | ツートンカラールーフ |
使用目的 | 通勤、買物、レジャーなど |
乗車人数 | 2人から3人 |
頻度 | 週に4日から5日程度 |
所有期間 | 約2年間 |
購入価格 | 約170万円 |
・10年の付き合い!スズキラパンについて
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★
・満足度 ★★★★
私のラパンは10年前のものになりますが、ちょうどエンジンやデザインなど一新したときのモデルなので、今も古さを感じずに走っています。
燃費もよく、軽の中ではそこそこパワーもあるので、特にこれといって不満はないです。
ラパンは、その後も新しいものが出てきて、ちょっとずつデザインが変わってきたのですが、やっぱ私が乗っている型のラパンが、一番好きです。
そこまで可愛すぎず、昔のラパンにあったレトロ感がないところが気に入ってます。
ただ、10年前の車なので、安全性能に不安があります。
今は軽自動車でも、自動ブレーキなどが当たり前のように装備されていますので、そろそろ買い替えたいなと思っています。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | ラパン Gグレード |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤、買い物 |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 10年 |
購入価格 | 130万 |
・スズキのコンパクトエコカーは財布に優しく運転しやすい
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★★
社会人になるに当たりアルトエコを新車で購入しました。
私は群馬の田舎に住んでいるので日常の足として自動車が必要でした。
アルトエコを選んだ理由は、軽自動車で燃費が良いためです。
ワゴンRも検討しましたが、以前友人から乗り心地がそんなによくないと言われたので、アルトエコにしました。
乗ってみるとすごく燃費が良くて、経済的で助かりました。運転に自信がなかったので、コンパクトで狭い道でもすいすい進めて、対向車が来ても難なくすれ違えてとても運転しやすいです。
不満な点はアイドリングストップのため信号で停まると、エアコンが送風になり、夏は暑く、冬は寒くなることです。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | アルトエコ(2004年~2010年に製造されたタイプ) |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤、買い物など |
乗車人数 | 基本一人で使用。乗車可能人数は四人。 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 6年 |
購入価格 | 80万円くらい |
2.スズキの悪い口コミ・評価・レビューも・・・
・スズキスイフトXGエアロ
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★
・満足度 ★★★
気に入った点は、アルカンターラのシートの座り心地と革巻きのハンドルカバーの手触りは良かったです。
不満だった点は、エンジンスターターをつけなかったことです。
マニュアル車が好きで東京に住んでいた頃の感覚でマニュアル車を購入しましたが、北海道の冬をなめてました...これは私の選択ミスです。
東京から北海道に引っ越す際に車が必要になり購入しました。
妻と二人暮らしだったのでコンパクトカーで十分だと判断し、フィットやヴィッツも検討しましたが外観と内装のデザインでスイフトにしました。
購入後1年過ぎて子供を授かり、妻にスライドドアの車にしたいと相談され2台も車を所有する余裕もなく手放しました。
マニュアルじゃなかったらもしかしたらスイフトに乗り続けていたかもしれませんが、土地に合わせて車は選んだほうがいいですね。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | スイフト+XGエアロ |
オプション | スタッドレスタイヤ、オーディオ、フロアマット |
使用目的 | 通勤、レジャー、買い物 |
乗車人数 | 5人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 2010年11月~2012年1月 |
購入価格 | 120万 |
・親の代からその販売店で購入しています。
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★
購入してよかった点は、スマートアシストが付いていたので出始めたときに安全面を考えすぐ購入しました。
気に入った点は、車内が軽四のわりに広いことです。
悪かったのは、走行するとカタカタと金属の擦れる音が冬などの寒いときにします。
走行中はその音が太鼓をたたくように鼓動して気になり運転の妨げになっていました。
不満な点は、あとから機能の良い車が売り出されたことです。
なぜその車を選んだのかというと、親の代から付き合いのある販売店で購入してあげたいと思ったからです。
スズキ車代理店だったので、ほかの車種を購入するよりメンテナンスがしやすいと思ったからです。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | スペーシア カスタム |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤、仕事用 |
乗車人数 | 4人乗り(通勤のときは、1人) |
頻度 | 土日以外(土日、買い物に使用) |
所有期間 | 5年目 |
購入価格 | 165万位 |