- 廃車時のレッカー代はいくらかかるのか?
- どんな車の場合にレッカー移動を使わなければいけないのか?
- JAFにレッカー移動を頼んだ場合、費用はいくらかかるのか?
- 廃車にするとき無料で車を引き取ってもらう方法とは?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事では廃車のレッカー移動について詳しく説明していきます。
1.どんな車を廃車にするときレッカー移動が必要になる?
廃車と一言で言っても、車を運転することができる場合にはレッカー移動をさせる必要はありません。
自分で車を運転して廃車業者まで車を持っていくことができます。
そうすればレッカー代は無料となり、余計な出費を防ぐことができます。
- 車が故障して動かない場合
- ナンバープレートを外した場合
- 車検が切れている車の場合
- 自賠責保険が切れている場合
などはレッカー移動を廃車業者に頼む必要があります。
車が動かない時にレッカー移動を頼むのは分かると思います。
しかし、ナンバープレートをすでに外してしまった場合や車検が切れている場合には、公道を走ることができません。
その状態で公道を走ると警察に捕まってしまうので、廃車業者にレッカー移動を依頼する必要があります。
2.廃車のレッカー移動料金はいくらかかる?無料で引き取ってもらう方法は?
廃車業者にレッカー移動を頼んだ場合のレッカー代の相場は1万円~3万円程度です。
レッカー移動させる距離によっても変わってくるので一概には言えませんが、廃車業者までの距離が短ければ安く、遠ければ高くなる傾向があります。
ただ廃車業者の中にはレッカー代無料で引き取ってくれる業者もあるので探してみるのもいいと思います。
・誰でも簡単に廃車を無料で引き取ってもらう方法
廃車費用を少しでも抑えたいなら、一括査定サイトを使って車買取業者に買い取ってもらうことをお勧めします。
廃車にするときにはレッカー代以外にも解体費や廃車手続き代行費などを合計して4~10万円ほど廃車費用が取られます。
それに対して車買取業者であれば、車を買い取ってくれるのでお金をもらうことができます。
ボロボロの車であっても、パーツを取り出して販売したり、海外にもっていくことで価値をつけたりすることができます。
年漉10年以上、走行距離が10万キロを超える車であっても、車買取業者なら買い取ってもらえる可能性があるのです。
廃車にする前に一度こちらの一括査定サイトを使って買い取ってもらえないか試してみてください。
無料で使えて3分もかからないので、とりあえず相場だけでも調べておくことをお勧めします。
3.廃車をJAFなどのロードサービスにレッカー移動を頼むことができる?
JAFなどのロードサービス業者に頼んで廃車業者までレッカー移動を頼むことはできます。
廃車業者にレッカー移動を頼んだ場合とどちらの方が安いかを比較したうえで決めることをお勧めします。
ロードサービスの中でも最も有名なJAFの料金を紹介しておきます。
一般道の場合のJAFの料金体系
内容 | 会員 | 非会員 |
基本料 | 無料 | 8~20時は8230円 20~8時は10290円 |
作業料 | 30分まで無料 | 工数表に準じる |
けん引料 | 15キロまで無料 (15キロを超えると1km当たり720円) |
1km当たり720円 |
燃料代等 | 実費 | 実費 |
JAFのロードサービス工数表(工数は0.1当たり6分の作業)
工数 | 料金 |
0.1 | 930円 |
0.2 | 1860円 |
0.3 | 2790円 |
0.4 | 3720円 |
0.5 | 4650円 |
0.6 | 5580円 |
0.7 | 6510円 |
0.8 | 7440円 |
0.9 | 8370円 |
1 | 9300円 |
引用 JAFロードサービス料金
JAF会員であれば、無料の部分も多いので、安く車をレッカー移動させることができます。
JAFの非会員だと、基本料など多くの部分で手数料を取られてしまいます。
非会員の場合は、廃車業者に頼んだほうが安上がりになることが多いです。
廃車業者に車の廃車を依頼する場合には、いくらかかるのか見積もりをとってから依頼するかどうか決めたほうがいいですよ。
・ロードサービスによっては利用できない場合も
ロードサービスは路上で車が動かなくなった時のための緊急的な役割があります。
そのため自宅で動かない車を廃車業者に持っていくのを受け付けてくれない場合があります。
運ぶギリギリになって依頼するよりも、事前に予約という形で頼んでおいた方が安心です。