- 車は買い替えと乗りつぶしのどっちがお得か?
- 車を買い替えるなら何年目がお得か?
- 安く車を買い替えるコツは何なのか?
- 何年車に乗れば車を乗りつぶしたことになるのか?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事では車買い替えと乗りつぶしについて詳しく解説していきます。
1.車買い替えと乗りつぶしはどちらがお得なのか?
「車は早めに買い替えたほうがお得だ!」
という意見を言う人もいれば
「車は乗りつぶしたほうが断然お得!」
という意見を言う人もいます。
実際のところ車を買い替えたほうがいいのか、乗りつぶしたほうがいいのかって気になるところですよね。
買い替えたほうがいいという人の意見としては
- 車検代が安くて済む
- 車の価値が高い時に売ることができる
- 故障することが少なく修理代もかからない
などの理由から買い替えたほうがお得だと言っています。
それに対して「乗りつぶしたほうがいい」という人の意見としては
- 新しい車を買うときにお金がたくさんかかる
- 購入費用に比べたら修理代は大したことがない
など理由から乗りつぶしのほうがお得だと言っています。
この2つの意見の衝突ポイントは
・車の買い替え費用
・車検や修理代などのメンテナンス費
の合計費用でどちらの方が安くなるのかがポイントになっています。
2.車を買い替えるとしたら何年がベストなのか?
そもそも車を買い替えるときの車の買い替え費用や車検代などを考慮すると
「5年目の車検前」がベストなタイミングだと言えます。
新車を購入してから1回目の車検は3年目なので、2回目の車検は5年目となります。
車検代を節約するという意味でも、5年目の車検前がおすすめです。
また車の価値という観点から見ても5年目はちょうどいいバランスです。
というのも車の価値は走行距離が5万キロを超えると一気に下がると言われています。
普通に車に乗っている人であれば、1年間に1万キロというのが平均です。
ちょうど5年目に5万キロに達するか達しないかという数字になるのです。
車を高く売るのであれば、5万キロに達する前に売ったほうが明らかにお得なのです。
つまり、車の買い替え費用とメンテナンス費を考えると5年目の車検前というタイミングがベストなのです。
3.車を5年ごとに買い替えた場合にかかる合計費用
それではここで5年ごとに車を買い替えた場合15年間でいくらの費用がかかるのかというのを計算していきます。
5年サイクルで車を買い替える場合15年で3回車を買い替えることになります。
1サイクル当たりでかかる費用を計算すると
- 新車購入価格:250万円
- 車検代(1回目):10万円
- 車の買取価格:130万円
1台あたりにかかる費用=250万円+10万円-130万円=130万円
15年で3回買い替えることになるので
合計費用=130万円×3回=390万円
1年当たりの費用は26万円ほどになります。
これは簡易的な計算なので、車が130万円で売れるとは限りません。
もっと高く売れれば合計費用を安くすることができますし、安くなれば合計費用は高くなります。
とはいえ5年ほどで車の価値は半分になると言われているので大きく外れている数字ではないと思います。
4.車を乗りつぶした場合にかかるお金
一言で乗りつぶしたと言っても何年乗れるかは車によるところがあります。
車の価値は10年でほぼゼロになると言われていますが、実際に10年で動かなくなる車はありません。
乗りつぶしてから新しい車を買う人の多くは、10年以上乗っていて大きな故障をしたタイミングで買い替えます。
修理代に20万円、30万円かかるとなるとさすがに修理せずに車を買い替えるようです。
日ごろからメンテナンスをして大事に乗っているのであれば、15年くらいは乗ることができます。
そこで15年目の車検前に車を買い替えるという想定で計算をしていきます。
車検代は車が古くなればなるほど修理ポイントが多くなり、車検代が増えていきます。
1回目と2回目の車検は10万円、3回目、4回目、5回目、6回目の車検は15万円で計算していきます。
- 新車購入費用:250万円
- 車検代:80万円
- 車の買取価格:0円
250万円+80万円-0円=330万円
合計費用は330万円となります。
1年あたりの費用は22万円ほどになります。
もちろんこれは簡易的な計算なので、15年経過する前に大きな故障をして修理代がかかることもあります。
また13年経過すると自動車税が上がったりするので、これよりも多少お金がかかる計算になります。
5.【結論】買い替えと乗りつぶしどっちがお得か?
上で計算した内容をまとめると
合計費用 | 年間費用 | |
5年で乗り換えた場合 | 390万円 | 26万円 |
乗りつぶした場合 | 330万円 | 22万円 |
簡易的な計算になりますが、1年間のコストで見ると4万円ほどしか違わずどちらもそれほど変わらないことが分かると思います。
一応乗りつぶしたほうが安い計算にはなりますが、日ごろからきちんとメンテナンスをしていないと15年も持たずに大きな故障をすることが多いです。
また10年を超えてくると大きな故障とまではいかなくても、ちょっとした故障で修理代がかかることもあります。
それでも60万円の差は縮まることはないと思うので、結論としては乗りつぶしたほうがお得となります。
・新しい車に乗りたいか否かが買い替えのポイントになる
単純にお得かどうかを考えれば乗りつぶしたほうがお得ですが、1年あたりのコストで見れば4万円ほどの差しかありません。
たったそれだけの出費で新しい車に気持ちよく乗れるのであれば、十分に支払う価値のあるコストだと思います。
特に新しい車に乗りたい人は5年を目途に車を買い替えるのはありな選択肢だと思います。
あまり車に対して興味がない人は買い替えること自体が面倒だと思うので、無理に買い替える必要はないと思いますが。
もし早めに車を買い替えるならば少しでも購入費用を安くすることが大切です。
今の車を高く売ることができれば、乗りつぶした場合よりもお得になる可能性すらあります。
逆に安く車を売ってしまったら、長期的に見て何十万円も損をする可能性もあります。
もし車を高く売りたいなら、一括査定サイトを使って複数の車買取業者の査定額を比較して最も高いところに売るのがポイントです。
多少の手間で大きな差が生まれるところなので、もし車の買い替えの予定があるならとりあえず相場だけでも調べておくことをおすすめします。