↑新型カローラアクシオはどんな感じか気になる人はこちらの動画がおすすめです。
トヨタ・カローラアクシオの車を購入するとき、いい車なのか悪い車なのかって気になりますよね?
高い買い物ですから失敗したくない気持ちはよくわかります。
この記事ではリアルな口コミから見たトヨタ・カローラアクシオの車の特徴を紹介していきます。
トヨタ・カローラアクシオの車を安く買うための値引きのやり方も紹介しています。
トヨタ・カローラアクシオの車を購入する前にぜひ参考にしてください。
1.トヨタ・カローラアクシオのいい口コミ・評価・レビューがたくさん
・セレブ感のアクシオ
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
もともとセダン系の車に憧れていたのでこの車にしました。
僕が購入した色は白色ですが、それがまた高級感を出していると思います。
20代前半でカローラアクシオを乗っている方は殆どいませんので自慢の車となっています。
一番良いところはやはりこの高級感あふれる感じのフォルムです。
また内装も落ち着いていますし、大人の車って感じがすごく気に入っています。
不満な点で言えばここまで素敵な車にもかかわらず、少しだけ小さい気がします。
SAIなどと比べるとどことなくやはり少し小さいなと感じるなと思いますのでそこだけ少し不満の感じがします。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | カローラアクシオ 1.5G |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤 |
乗車人数 | 5人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 3年 |
購入価格 | 80万 |
・シンプルイズベストなカローラアクシオ
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★
カローラと聞くと誰もが知るトヨタのベストセラーカーでベーシックな車なので、信頼性が高かったので、購入しようと決めました。
良い所は、セダンであるため、車両感覚が掴みやすく、初心者の私でも手軽に運転することができていることです。
また、荷物もトランクルームを開けると思った以上に積むことができ、重宝しています。
悪い所は、どこかフワフワした感じを受けることです。
日本車である以上仕方のないことだとは思いますが、タイヤが本当に路面を走っているのかと思ってしまうほど、軽い印象です。
ですが、裏を返せば、乗り心地が柔らかいので、おしりが痛くなく、体に負担をかけずに乗り続けています。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | カローラアクシオG |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤用 |
乗車人数 | 一人 |
頻度 | 週5日 |
所有期間 | 3年 |
購入価格 | 約140万円 |
・え、これがカローラ!?驚くほど進化を遂げたカローラアクシオ
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★★
性能が世界トップの日本車、その中でも信用が高いのはトヨタ、トヨタの代名詞と言える存在がカローラ、カローラの発展と共に成長したのが戦後の日本です。
高度成長期からカローラを乗り続けている家庭で育った者としては、ハイブリッド専用車のプリウスやアクアに押され気味のカローラを不憫に感じていました。
しかしハイブリッド仕様のカローラアクシオが販売された時には迷わず購入。
昔のカローラを知る友人達を乗せた時の反応は、一様に「これがカローラなの?」と驚くほど若者にも受けるシャープなデザインになっています。
カローラは安くて性能が良いことは周知されていますが、カローラが長く親しまれているのは壊れにくく、万が一故障をしても修理代が抑えられること、そのためオイル交換程度のメンテナンスで長期間快適に乗り続けることが可能です。
進化したアクシオには、衝突防止アシストやレーンディパーチャーアラートなど安全性が強化されており、他者に対しても安全が図れています。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | アクシオ1.5 ハイブリッド G WxB |
オプション | なし |
使用目的 | 仕事用、通勤 |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週5日 |
所有期間 | 1ヶ月 |
購入価格 | 約270万円 |
・安定した車の代表格
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
お得意様を送迎する車としていろいろ検討していたところ、この車が目に留まりました。
シンプルな外観と上質な室内空間が丁度良いと感じ購入することになりました。
乗り心地は柔らか目でいい意味でフワフワしているので、路面の舗装が凸凹なところでもスムーズに走り抜けてくれ気持ちいいです。
結構年齢層の高めな方を乗せる機会が多いのでぴったりと言えます。
1.8リッターで余裕のできる走りが可能なほか、車幅が1700ミリなので狭い駐車スペースにも納まりやすいのもポイントです。
このご時世気になるのが燃費ですが、まあ許容範囲といったところでしょうか。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ カローラアクシオ 1.8 ラグゼール(2008年10月~2009年9月生産モデル) |
オプション | なし |
使用目的 | 送迎用 |
乗車人数 | 1人から4人 |
頻度 | 週6日くらい |
所有期間 | 2013年くらいから現在 |
購入価格 | 120万円 |
・非常に良くできた車
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
営業車として購入した車、先代モデルからの買い替えとなりました。
良かったところは、まずフロントマスクが精悍な顔つきになっているところでしょうか。
先代はどちらかと言うと商用車丸出し感がありましたが、このモデルはプライベートで乗っても結構キマりそうな顔つきです。
1.3リッターというのが不安でしたが走り自体そんなに悪くなく元気よく加速してくれ、ハイブリッドカーには及ばないものの燃費も十分基準を満たしコスト削減に大助かりです。
全長が4400ミリなのにも関わらず車重が1050キロと通常のコンパクトカーと全然変わらないのには驚きました。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ カローラアクシオ 1.3 X(2015年4月~2017年9月生産モデル) |
オプション | なし |
使用目的 | 仕事用 |
乗車人数 | 1人から2人 |
頻度 | 週6日くらい |
所有期間 | 2017年から現在 |
購入価格 | 125万円 |
・穏やかなハイブリッドセダン
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
定年を迎えた親のために購入することになったのがこの車、ガソリン車よりも50万円近く高かったのですがせっかくならとハイブリッドに決めました。
フロントからの見た目はかなり若々しくカッコいい、40代の私が乗っていても全く違和感を感じないくらいです。
乗り心地に関してもスムーズ、路面からの突き上げもしっかり吸収してくれるのでワンランク上のドライブが楽しめます。
燃費はもういうことなし、出力自体も100馬力と穏やかなのでこれから高齢者となる親には丁度いいのではと思います。
私が乗る分には多少パワーが物足りない部分があります。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタカローラアクシオ 1.5 ハイブリッド |
オプション | なし |
使用目的 | 普段使い |
乗車人数 | 2人 |
頻度 | 週3回程度 |
所有期間 | 2017年から現在 |
購入価格 | 155万円 |
・限定車の特別感を感じる
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★
トヨタの伝統的車種であるカローラの50周年記念として発表された特別モデルらしく、限定500台しか販売されてないとの案内を受け、後々プレミアがつき値下がりしないのではと思い購入することにしました。
所どころに初代カローラのエッセンスが用いられているようで、確かに同車種の他のモデルとは一線を画す存在感があります。特に真っ赤なシートは印象的でした。
アルミホイールも装着されているので足元も引き締まりカッコよく見えます。
燃費も通勤にはもってこいの安定感でリッター30キロは十分達成できています。
見た目にこだわるのは良いのですがエンジンパフォーマンスが通常のハイブリッドモデルと同じなので多少不満が残ります。
新車or中古車 | 未使用車 |
車種 | トヨタ カローラアクシオ1.5 ハイブリッド G 50リミテッド |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤 |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | 週5日 |
所有期間 | 2017年から現在 |
購入価格 | 200万円 |
・これがカローラ!?イメージとのギャップが大きいアクシオ
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★★
取引先の方を乗せることがあるため、仕事をメインに利用する車両は、取引先の方が乗る車種より控え目にする必要があります。
そんな私が選んだのはカローラアクシオ
しかし大人しい外見と違いドアを開けるとイタリアのスポーツ車と見間違えるような赤シート、夜間に映えるオプティトロンメーターは走りを意識させます。
初めてアクシオに乗る方は、昔のカローラをイメージしているため、スポーティーな内装には一様に驚かれます。
スポーティーは外見だけでなく、アクセルを踏めば法定速度までググイ加速、高速道路での追い越しも快適です。
乗るだけでは気付かないのが安全性、アクシオには予防安全機能が標準装備されているため、万が一の時でも安心です。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | カローラアクシオ 1.5 ハイブリッド G |
オプション | 特別仕様車 |
使用目的 | 仕事用、通勤、送迎など |
乗車人数 | 5名 |
頻度 | 週5日以上 |
所有期間 | 3ヶ月 |
購入価格 | 約220万円 |
2.トヨタ・カローラアクシオの悪い口コミ・評価・レビューも・・・
・悪くはないんだけどね
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★
親が新しい車に乗り換えるということで譲り受けた車です。
ついに自分専用の車を持てるということでうれしかったのを覚えています。
ゆったり乗れるファミリーセダン、普通に走っている分にはデメリットはほぼ感じることはありません。
出だしもスムーズでしっかり走ってくれます。
インテリアも上品な造りでくつろげる空間といった感じ、リアシートにもアームレストがついています。
スマートキーでプッシュ式のエンジンスターターなど中々渋い仕様でいいのではないでしょうか。
乗っていて嫌だったのが見た目が完全に中高年向けの車や営業車的な風貌であること、これでは格好がつきません。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ カローラアクシオ 1.5 G |
オプション | なし |
使用目的 | 普段乗り |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 2008年から2015年 |
購入価格 | 120万円くらい |
・良くできた車ですが
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★
通勤用の車を早急に手配しないといけない、そんな慌ただしい中で手に入れたのがカローラアクシオです。
スーツで乗るにはピッタリの平和的なデザイン、通勤には全く違和感ありません。
インテリアもシンプルで清潔感があり使い勝手は良い方、ちょっとした小物入れなども便利です。
ただドリンクホルダーがふた付きなのは不便です。
走りに関してはそれなりによく走ってくれ、アクセルを踏み込めば速度も乗ってきてくれます。
ググッと踏み込んだ時には多少、反応に遅れが生じる気がします。
気になるのは見た目、通勤や仕事用にはいいのですが遊びに行くときなどは、物足りないスタイルである感が否めません。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ カローラアクシオ 1.5 X HIDリミテッド |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤からレジャー |
乗車人数 | 1人から4人 |
頻度 | 週7日 |
所有期間 | 2012年から2017年 |
購入価格 | 100万円くらい |