↑新型ジムニーはどんな感じか気になる人はこちらの動画がおすすめです。
スズキ・ジムニーの車を購入するとき、いい車なのか悪い車なのかって気になりますよね?
高い買い物ですから失敗したくない気持ちはよくわかります。
この記事ではリアルな口コミから見たスズキ・ジムニーの車の特徴を紹介していきます。
スズキ・ジムニーの車を安く買うための値引きのやり方も紹介しています。
スズキ・ジムニーの車を購入する前にぜひ参考にしてください。
1.スズキ・ジムニーのいい口コミ・評価・レビューがたくさん
・安定のカッコよさをしっかり受け継ぐジムニー
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
ジムニー信者として、ずっと乗り継いできています。
そして前のジムニーが車検に通らなかったことでついに乗り換えを決意しました。
以前から目星をつけていたモデル、即決に近い形で購入、おかげで少し値引きに前向きでした。
中古車ですが今回はかなり走行距離の少ない状態でゲット、低走行車ってこんな感じなのかととても新鮮でした(いつもは7万キロくらい)。
外装パーツやアルミホイールなどもカッコよく、立派なSUVの風格を感じさせてくれます。
シートも黒のレザー調でとっても上質で気に入っています。
問題はありませんが、見た目とは裏腹にあまり荷物が積めない印象があります。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキ ジムニー660 ランドベンチャー 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | 普段使い |
乗車人数 | 4名 |
頻度 | 週5日 |
所有期間 | 2016年から |
購入価格 | 135万円 |
・スズキ・ジムニーのレビュー
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
軽自動車の中では絶大なる人気を誇るジムニー、高値安定で中々手が出しづらいのですが、あまりの欲しさについ購入をしてしまいました。
気に入っている点はやはり、完成度の高いスタイルだと思います。重厚かつアグレッシブかつおしゃれ、さらにカワイイとくれば完璧というほかありません。
眺めているだけでも楽しめる車です。
走りに関しては軽規格最大上限のエンジンを積んではいるものの、車重の重さから多少のモッサリ感はあります。
しかし悪路での走破性や安定感、楽しさは高いと感じています(もったいなくてなかなか走れない)。
気になるのはやはり燃費について「あと5キロくらい良くなれば最高なのに」と思います。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキ ジムニー660 XG 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | レジャー、買い物など |
乗車人数 | 4名 |
頻度 | 週3日 |
所有期間 | 2013年から現在まで |
購入価格 | 130万円 |
・ジムニーは一家に一台欲しい車
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
山間部の工場で働いており冬場などは積雪や凍結が日常茶飯事、そこで悪路に強い車を探しジムニーへとたどり着きました。
先代モデルで10年落ちにもかかわらず、結構なお値段でした。
風貌は男の車といった感じがあり、インテリアも無骨な感じがよかったです。
2WDと4WDとを切り替えることができるので、シーンに合わせて選べるところが私のお気に入りポイントでした。
現行サイズの軽自動車全般と比べても一回り小さい車ですが、それなりに居住性は高かった印象、大人4人でも全然乗れました。
正直燃費は褒められたものではないので結構大変でした。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキ ジムニー 660 ワイルドウインド 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | 普段乗り |
乗車人数 | 4名 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 2007年から2010年 |
購入価格 | 80万円 |
・今は販売していない希少なジムニー
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
40代男性会社員です。
今から10年ほど前にオフロードクラブでトライアル競技をしていました。
その際に軽量で走破性のいい車を探していましたが、ターボモデルのJA11はアクセルレスポンスがあまり良くなく、JA71はタービンブローしやすいとの事で敬遠していました。
クラブオーナーの勧めでこのSJ30を購入しましたが、拭け上りが良くレスポンスもいいので購入して乗っていました。
なお、装備も前後LSDということで競技大会に出場しては、入賞常連になりました。
その後JA12に乗り換えて競技をしていましたが成績は伸びず、岩場などはやはり軽量でレスポンスのいいSJ30が合っていると思います。
機会があったらまた乗りたい車です。
今時2サイクル車は走っていないのでかなり目立ちますが。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキジムニーSJ30、幌 |
オプション | 後付けで、LSD(前後)、社外リーフスプリング、社外チャンバー、ロールゲージ |
使用目的 | 競技用 |
乗車人数 | 乗車定員1名 |
頻度 | 週一程度 |
所有期間 | 10年ほど前に2年間所有 |
購入価格 | 20万円 |
・20万キロまで乗りたい車ジムニー
・燃費 ★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
軽のジムニーを所有していましたが、1300ccのジムニーがあることを知り興味が湧きました。
意外と価格も軽と変わらないことから手に入れることにしました。
ターボではありませんが1300ccの排気量と軽自動車から約24馬力アップのエンジンは余裕を持った走りを演出してくれます。
今まで少し加速時などエンジンが唸り頑張っている感があったのが無くなりました。
少しサイズが大きくなるということで印象が変わるのではと心配しましたが、問題なししっかり納まりジムニーのカッコよさとまとまりの良さが維持されています。
NAなので燃費がもう少しよければ最強でした。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキ ジムニーシエラ 1.3 ワイルドウインド 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤、レジャー |
乗車人数 | 1人から4人 |
頻度 | ほぼ毎日 |
所有期間 | 2015年から現在 |
購入価格 | 68万円 |
・カワイイ遊び相手のジムニー
・燃費 ★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
いろいろ車を探していたところ、このジムニーが妙に気になる存在となりました。
かなり古い年式ですが、そこが逆に新しく状態も良かったので購入することにしました。
ノーマル仕様でも十分な格好よさはありましたが、カスタムして仕上げていく楽しさがあります。
リフトアップして大きなタイヤをつけてといった感じで乗っています。
1300ccながら現在の軽自動車のサイズとほとんど変わらないので、狭い道や狭いスペースに停められるという利点があります。
決して早くはないですが乗っていて楽しいと思える車、砂利道や雪道などは強さを発揮してくれます。
やっぱり燃費に関して思わしくなく、3000ccクラスのSUV並みに悪いと思います。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキ ジムニーシエラ1.3 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤からレジャーまで |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | ほぼ毎日 |
所有期間 | 2010年から現在 |
購入価格 | 100万円 |
・スズキジムニーはコンパクトゴージャス
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
未使用者として店頭に並んでいたのを見つけ購入に至った車です。
ジムニーには今まであまり興味がありませんでしたが、実際近くで見るとその完成度の高いスタイルに圧倒されます。
フロントグリルのゴージャス感やアルミホイールの無骨な感じ、可愛いサイズ感など素晴らしいの一言です。
室内空間もシンプルながらよくできており男の車といった感じ、シートも一見硬そうですがしっかりしたという表現が適当、合皮革のさわり心地や座り心地も悪くありません。
気になるのが2ドアタイプということでしょうか、後部座席に人を乗せる時はそれなりに不便さがあります。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキ ジムニーシエラ 1.3 ランドベンチャー 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | レジャー |
乗車人数 | 主に1人 |
頻度 | 週5日くらい |
所有期間 | 2017年から |
購入価格 | 200万円 |
・ジムニーは持っておいて損はない車
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★★
アウトドア派の私、悪路や狭い道などを走れる車を探して行き着いたのがこの車です。
新車並みのお値段ですが未使用車ともあってピカピカ、抜群のスタイルと運転席からみえる景色に惚れてしまいました。
ごつい風貌ですがカワイイ車、抜群のサイズ感が堪りません。
上質なミニチュアカーのような感じです。
車重が少しあり走行性能が心配でしたが、無用な考えでした。
しっかり加速してくれトルクも利いてくれる感じで走りも中々のものです。
切り替えスイッチがついており普段使いに便利な2WDや悪路に強い低速向け4WDなどに出来るのも楽しいです。
いろんなところで乗り回そうと思いましたが、もったいなくてオンロード中心となっているのが悩みとなっています。
新車or中古車 | 未使用車 |
車種 | スズキ ジムニー660 ランドベンチャー 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | レジャー |
乗車人数 | 1人から2人 |
頻度 | 週5回くらい |
所有期間 | 2017年から |
購入価格 | 150万円 |
・原チャリ感覚で乗れるジムニー
・燃費 ★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
どうしてもジムニーには乗っておきたい、そういった想いが常にありました。
シンプルなスタイルにも関わらず、完成度の高さが感じられるデザインに憧れてしまうのです。
乗り心地は軽トラとかトラックといった類ですが、それが運転の楽しさを感じさせてくれます。
自宅は傾斜のある坂道を登らなければならないのですが、所有している車の中で最も元気よく上がってくれます。
室内は外観よりもさらにシンプル、エアコンとラジオくらいの装備しかありませんが、そこがまた雰囲気アリです。
気になるのは車体価格が高いところ、全く値崩れしておらず、10万キロ以上20年前のものでも平気で60万、70万円以上してきます。
また弄っている車が多く、ノーマル仕様をみつけるのが大変です。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキ ジムニー 660 ワイルドウインド 4WD |
オプション | なし |
使用目的 | レジャー、普段乗り |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | ほぼ毎日 |
所有期間 | 2015年から |
購入価格 | 70万円 |
2.スズキ・ジムニーの悪い口コミ・評価・レビューも・・・
・憧れのジムニーを譲ってもらった体験
・燃費 ★★
・乗り心地 ★★
・デザイン ★★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★
・満足度 ★★★
もともと学生のころからジムニーに強い憧れがあり、またミリタリ系の趣味にもはまっていたので、免許を取ったらジムニーに乗りたいなと思っていました。
そんなときに親戚から無料で古い型のものを譲って貰ったのですが、あこがれていた通りのフォルムに大満足でした。
しかし後部座席に人を乗せる際はいちいち助手席を倒さないといけなかったりするのが、実用面ではすこし面倒くさいかなと思いました。
また座席が固いので、山道などは振動が直にお尻に響きます。
女性だと2時間乗っているのが限界かと思います。
しかしやはりジムニーにしかない唯一無二のデザインは本当に好きで、また車を買う際は購入しても良いかなと思います。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | スズキジムニーXC |
オプション | なし |
使用目的 | 買い物などの日常生活と、サバゲー用 |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 1年 |
購入価格 | 0円 |