↑新型パッソはどんな感じか気になる人はこちらの動画がおすすめです。
トヨタ・パッソの車を購入するとき、いい車なのか悪い車なのかって気になりますよね?
高い買い物ですから失敗したくない気持ちはよくわかります。
この記事ではリアルな口コミから見たトヨタ・パッソの車の特徴を紹介していきます。
トヨタ・パッソの車を安く買うための値引きのやり方も紹介しています。
トヨタ・パッソの車を購入する前にぜひ参考にしてください。
1.トヨタ・パッソのいい口コミ・評価・レビューがたくさん
・使い勝手の良いパッソ
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★★
・満足度 ★★★★
通勤用として購入したパッソ。
安全にセカンドカーとして、利用しています。
日常の交通の足としては、とても便利で納得して使える車だと思います。
燃費もハイブリッド車並み伸びがありますし、コンパクトさゆえに取り回しが、楽な車です。
驚いたことは、外観的に軽自動車のような大きさなのですが、室内が思ったより広いことです。
そのために、休日は褄や娘達が口蓋魔で足を伸ばし、多くの買い物をしてきても、たっぷりと積み込ことができるので、メインのミニバンを出す必要がありません。
それでいて、きびきびとした走りを見せてくれるので、日常走る車としては、とても扱いやすい車です。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | MODA“G package |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤用 |
乗車人数 | 2人 |
頻度 | 週5日 |
所有期間 | 2017月7~ |
購入価格 | 1,700,0000円 |
・軽自動車かパッソか。そこはパッソでしょ。
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★
・満足度 ★★★★
元々軽自動車に乗っていました。
通勤で使うために買いましたが、職場の近くに引っ越したため、ほとんどレジャー用になりました。
軽にするか、コンパクトカーにするか迷いましたが、軽の値段と比べても安かったのでパッソに決めました。
高速道路なども使って関東から南東北あたりまで旅行しましたが、特にパワー不足なども感じず車線変更や、加速レーンでの加速なども問題になりません。
街乗りでもコンパクトで小回りが利くので駐車の際などもストレスはありません。
今は家族が増えて大きな車に乗っていますが、子供が巣立ったら、夫婦でまたこれぐらいのサイズの車で旅行したいと思います。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | G |
オプション | 無し |
使用目的 | レジャー |
乗車人数 | 2人 |
頻度 | 週に2~3回 |
所有期間 | 6年 |
購入価格 | 120万円 |
・ベイビーレーサー
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
当時は1.0リッターの車ということと価格から買うのをためらっていた記憶があります。
でもそのスタイルが中々カッコ良かったので決断を下した車、決断してから納車までの期間も結構不安でした。
しかし手に入れ乗り始めてからはこれで良かったと思えました。
そのひとつがキビキビしたハンドリング、特に峠越えの下り坂では最高の力を発揮してくれとにかく楽しい、思ったように曲がってくれイメージ通りのライン取りができました。
燃費も中々良くて基本的には18キロ前後で推移していたと思います。
加速性能は非力なので望めず、グッと踏み込むと唸ってしまうのが気になる点です。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ パッソ 1.0 レーシー |
オプション | なし |
使用目的 | 普段使い |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | ほぼ毎日 |
所有期間 | 2013年から2017年 |
購入価格 | 60万円 |
・小さくてもきらりと光る車
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
知り合いが1.0レーシーに乗っており、運転させてもらった時のフィーリングがよろしかったので私も真似をしてしまいました。少しグレードアップして1.3レーシーお買い上げです。
通常のパッソと違って初めからエアロパーツがついていて、ビジュアル的に仕上がっている感がありました。
元々実用的なパッソ、インテリアの方もどちらかというと利便性の方が追求されており、ちょっとした小物置き場やカップホルダーなどがいい位置に配されています。
独特なのがタコメーターが装備されているところ、レーシー感が出ています。
パワーも1.0よりも遥かに余裕が感じられ気持ちよく走れました。
思わしくなかったのが意外と燃費が伸びないところくらいです。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ パッソ1.3 レーシー |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤と買い物など |
乗車人数 | 1人から4人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 2012年から2017年 |
購入価格 | 80万円 |
・大勢乗れるコンパクトカー
・燃費 ★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
ファミリーカー的ポジションの車を探すミッション、私が全権を託されました。格安であることとちょっとした秘密があることが気に入り購入することになりました。
お気に入りポイントはナント3列シートで7人乗りというところ、しかも全長は4180ミリしかないのです。
親戚一同で出かける時に7人で乗ったことがあります。この車から7人も降りてくるのを見て周りの方はさぞ驚いたのではないでしょうか。
さすがに乗車定員一杯で乗ると発進時はもたつき坂道もヒイヒイ、燃費もかなり苦しくはなります。
しかしいろんなところに運んでくれるカワイイ車です。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ パッソセッテ 1.5 G |
オプション | なし |
使用目的 | 買い物、レジャー |
乗車人数 | 1人から5人以上 |
頻度 | 週5回 |
所有期間 | 2014年から現在 |
購入価格 | 65万円 |
・デザイン満足、走りは頑張って
・燃費 ★★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★
通勤用として手に入れた車、それなりに遠方まで出向くので燃費を意識しました。
デザイン性は結構仕上がりがいいと思います。一見某ミニのように感じられ、可愛らしさの中に力強さもあります。
インテリアも中々良くできておりシンプルかつちょっとしたアクセントも心憎い演出です。
燃費も良い点で通勤にはもってこい、結構頑張って踏み込んでも20キロ以上は記録してくれます。
軽カー以上コンパクトカー未満という走行性能は少々物足りなさを感じるもの、1.3リッターモデルが出ることを祈るばかりです。
スピードがほどほどなので、初心者の方やお年寄りの方にはいいかもしれません。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | トヨタ パッソ 1.0 モーダ |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤 |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 2017年から現在 |
購入価格 | 130万円 |
・乗り心地が良くて大きな欠点がないトヨタ・パッソ
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★★★
・デザイン ★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
とても乗り心地が良いので満足していますが、インテリアがちょっとだけチープに感じてしまいました。
ただ、あまり高い値段の車ではないので値段の割には十分満足できるインテリアです。
以前乗っていたタイプよりもスポーティーな雰囲気がするところが気に入りました。
とても簡単に操作ができるのも嬉しかったところです。
私はエンジンの性能を心配していたのですが、普段乗る時に困ることがない性能でよかったです。
加速がいまいちのような気がしましたが、一般道を走る分には特に問題はないです。
特に大きな欠点はなくとても乗りやすくて気に入ったので乗り続けようと思います。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | 2016年モデル で X Lパッケージ S |
オプション | なし |
使用目的 | レジャー |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | 週に4日ほど |
所有期間 | 1年 |
購入価格 | 131万円 |
・トヨタ・パッソを購入してみて思った事
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★★
・デザイン ★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
私がパッソを購入した理由は、最初は軽自動車を買うか、パッソを買うか悩みました。
今回が初めての新車の購入ということで、普段は気にしない燃費、乗り心地、見た目等がとても気にしました。
その中で、パッソがとても私にマッチしていたので購入を決意しました。
実際に購入して思ったことは、良いところは燃費の良さで平均燃費は4WDなのでLあたり13キロぐらいなのでとても満足してます。
悪いところは、時計の位置でスピードメータ横に付いてますが見づらいのと、あとは車庫入れの時ですね。
エンジン切るとき先にアイドリングストップになるので、再度エンジンがかかってしまう点が気になりました。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ S |
オプション | なし |
使用目的 | 通勤とプライベート用 |
乗車人数 | 1 |
頻度 | 毎日 |
所有期間 | 3年 |
購入価格 | 131万円 |
・コンパクトで運転しやすいトヨタ・パッソ2010年モデル1.3 G
・燃費 ★★★
・乗り心地 ★★★★
・デザイン ★★★★
・走行性能 ★★★
・積載性 ★★★★
・満足度 ★★★★
私は免許を取ったばかりなので安全運転を心がけています。
そのため、運転に慣れていない人でも運転しやすい車を欲しいと思ってこの車を選びました。
大きい車だと運転しづらいのですが、この車はとてもコンパクトなので住宅街でもあまり神経を使わずに運転できるのがよいところです。
また、後方がとても確認しやすいので簡単にバックができました。
ただ、大きくない車なのに燃費がいまいちなのは気になりました。
エンジンの性能は一般道では問題ないですが、高速道路を乗る時にはちょっと力が足りないような気がしました。
しかし、あまり速度を出さないようにすれば問題はないです。
新車or中古車 | 新車 |
車種 | 2010年モデルで1.3 G |
オプション | なし |
使用目的 | レジャー |
乗車人数 | 4人 |
頻度 | 週に3日ほど |
所有期間 | 1年 |
購入価格 | 132万円 |
2.トヨタ・パッソの悪い口コミ・評価・レビューも・・・
・燃費の良さだけの車
・燃費 ★★★★
・乗り心地 ★★
・デザイン ★★
・走行性能 ★★
・積載性 ★★
・満足度 ★★★
とにかく小回りが利き、狭い道路でも運転しやすい車をと探していたところ、パッソがこの条件を満たしていそうだったので、購入しました。
良かった点は、コンパクトカーならではの燃費の良さが際立っている点です。
高速道路はもちろんのこと、市街地等でのノロノロ運転を強いられる場面においても、良い燃費を出してくれます。
悪かった点は、高速道路での合流の際にアクセルを思いっきり踏まないと十分な加速を得られないことです。
べた踏みでやっとスムーズに合流できるくらいなので、もう少し、余裕を持たせた運転ができれば、ストレスが無くなるのになと思っています。
新車or中古車 | 中古車 |
車種 | パッソ GF パッケージ |
オプション | なし |
使用目的 | 仕事用 |
乗車人数 | 1人 |
頻度 | 週5日 |
所有期間 | 半年 |
購入価格 | 約30万円 |