- 中古車の名義変更手続きの流れとは?
- 中古車の名義変更にかかる日数はどれくらい?
- 中古車の名義変更を行うのに必要な書類とは?
- 自分で中古車の名義変更ができないこともあるって本当?
- 中古車の名義変更を中古車販売店に代行をお願いしたら手数料はいくらかかる?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事では中古車の名義変更について詳しく説明していきます。
1.自分で中古車の名義変更を行うときの流れとは?
中古車を購入した場合には、必ず名義変更を行わなければいけません。
道路運送車両法の13条でこのように決まっています。
第十三条 新規登録を受けた自動車(以下「登録自動車」という。)について所有者の変更があつたときは、新所有者は、その事由があつた日から十五日以内に、国土交通大臣の行う移転登録の申請をしなければならない。
※引用:道路運送車両法
つまり、中古車の購入後(納車後)15日以内に名義変更の手続きを行わなければいけないということです。
名義変更の手続きは面倒かもしれませんが、きちんと手続きを行うようにしましょう。
中古車の名義変更の流れがどうなっているのかと言いますと、
- 名義変更に必要な書類を用意する
- 管轄の運輸支局に行く ※管轄の運輸支局を探すならこちらから
- 窓口で手続きをする
- 新しい車検証が発行される
というような流れになっています。
一番手間がかかるのが必要書類を揃えることです。
書類さえ用意してしまえば、あとは運輸支局に行けば手続きができます。
多少分からないことがあっても、運輸支局の窓口で質問をすれば、丁寧に教えてもらえるので、初心者であっても問題なく手続きをすることができます。
2.自分で中古車の名義変更を行うときの注意点!
・運輸支局の営業時間に注意
運輸支局の営業時間は平日の「8:45~11:45」と「13:00~16:00」と時間が限られています。
休日に手続きを行うことはできないので、平日働いている人には少し厳しいかもしれません。
自分で名義変更の手続きが厳しい場合には、中古車販売店に手続き代行の依頼をすることになります。
・販売店が名義変更の許可を出さない場合も
中古車販売店の中には、購入者が名義変更の手続きを行う許可を出さない場合があります。
購入者が名義変更を行わないで、交通違反などをすると、車の販売店に迷惑がかかるからです。
例えば、違法駐車などでその場で運転手が分からない場合には、車検証にある所有者に連絡がいくことになります。
このように万が一のリスクを考え、販売店側で名義変更の手続きを行うことが決まりになっている場合もあるのです。
また名義変更の代行手数料も売り上げの一部としてとらえているところもあるので、そういった観点からも購入者が自分で名義変更ができないこともあります。
なので、必ず自分で名義変更の手続きができるとは限らないので注意してください。
2.自分で中古車の名義変更を行うときの必要書類とは?
自分で中古車の名義変更を行うときには、しっかりと必要な書類を用意することが大切です。
書類が不足していると、新たに取得しに行かなければならず、余計な時間がかかってしまいます。
必要書類には「中古車販売店が用意してくれる書類」「自分で用意する書類」「陸運局で手に入る書類」があります。
中古車販売店が用意してくれる書類
- 譲渡証明書
- 旧所有者の印鑑証明書
- 旧所有者の委任状
- 車検証
自分で用意する必要がある書類
- 新使用者の車庫証明書
- 新所有者の印鑑証明書
- 新所有者の委任状(実印を持っていく場合には不要)
陸運局で手に入るもの
- 手数料納付書
- 自動車税・自動車取得税申告書
- 申請書
自分で手続きを行う場合には「車庫証明書」「印鑑証明書」(「委任状」)を用意する必要があります。
印鑑証明書は近くの役所で手に入れることができます。
車庫証明書の取得の仕方については別の記事で詳しく解説しています。
-
-
車買い替え時に車庫証明書は必要?取得の手順や必要書類は?
車を買い換えるときに同じ駐車場でも車庫証明書は必要か?不要か? 車を買い換えるときに車庫証明書の取得の手順とは? 賃貸マンションやアパートの場合の車庫証明書の取得の仕方は? 中古車を購入したときの車庫 ...
続きを見る
国土交通省が公開している委任状の書式はこちらからダウンロードができます。
3.中古車の名義変更にかかる費用ははいくらか?
・自分で名義変更を行う場合の費用
自分で名義変更を行う場合には、手数料は安く済みます。
ナンバープレートの変更がない場合には、4000円程度の費用で済みます。
名義変更にかかる費用の内訳
- 車庫証明書 2500円~2800円
- 印鑑証明書 300円
- 手数料納付書 500円
- 申請書 100円
ナンバープレートの変更があったとしても、6000円程度で済みます。
自分で名義変更すると、手続きの手間がかかりますが、手数料を安くすることができるというメリットがあります。
・販売店に名義変更の代行を依頼した場合の費用
中古車販売店に名義変更の代行手続きを依頼した場合の手数料としては1万円~2万5000円程度が相場となっています。
名義変更に必要な諸経費が別途かかるので、合計で15000円~3万円程度かかることになります。
ただ名義変更を行うときには、車庫証明書を取得する必要があります。
車庫証明書を自分で取得すればいいのですが、車庫証明書もまとめて販売店に代行をお願いすると追加で費用がかかります。
車庫証明書の取得代行手続きの手数料としては、1万円~2万円程度が相場です。
中古車購入後に必要な手続きをすべて代行してもらう場合には、3万円~5万円程度かかることになります。
4.中古車の名義変更にかかる日数はどれくらい?
どれくらいの期間がかかるのかと言いますと、早ければ1日で手続きを終えることができます。
陸運局での手続きは1時間程度で終わるので、1日で手続きを完了させることも十分にできます。
ただ名義変更に必要な書類を準備するのに時間がかかる場合には、その分だけ時間がかかります。
特に車庫証明書を発行するには1週間程度時間がかかります。
なので、書類準備から考えると、名義変更の手続きには1週間程度かかるとみていた方がいいです。